-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-05-24 Fri
キルギスには短い夏がやってきました。夏が来ると同時に、人々も動き出すのがこの国キルギス。
農作業の他に家の改装や改築したり、さらに各地ではイベントがいっぱい。
もちろんお祭りごとと聞けば、売りに行きますSAORI!
私の仕事には広報のお仕事も大事な仕事の一つです。
【最近のイベント①】アイルアグロ
ビシュケクにて行われた展示会。各州から特産品等をの展示のほか、農作業機械の展示もありました。
言わば、物産展。SAORIも展示と販売に参加しました。
面白かったのは、各地それぞれのボズウィ(移動式住居)をたてた事
ここぞとばかりにそれぞれ見栄の張りまくりの豪華なボズウィで、
さらに各地特色も違っていて楽しかったです。
とある日。キルギスの首相?がくるとのことで、張り切る人々。
そして、スーツを着た人々。その一人が私に話しかけてきて、
「日本人きたよ、紹介するよ」
と言うので、行ってみたら、微妙に日本人ぽい人発見。
「こんにちは。山田太郎です(仮名、わすれた)」
と流暢なキルギスなまりの日本語をしゃべる。
「違いますね、キルギス人でしょ。」
とズバッというもなかなか折れない彼。
東京の亀有に住んでいるだなんてわかりきった嘘を言っていたのだが、
飽きてきたのか真実を喋り出す。
「日本に昔留学してたんです。政府で働いていて、最近大統領と一緒に日本行ってきたよ。
日本の食べ物おいしいですね。大統領とはお寿司食べに行きました。」
私「へー、やっぱり大統領とお寿司なんて、麻布とかですか?」
「いいえ、ワタミです。あそこはいいアシュカナ(食堂)ですね。」
!!!!
ということで、大統領はワタミに行ったらしい。
スポンサーサイト